- 1 : 2021/04/10(土) 14:07:07.94 ID:TV2GtMCCM
-
通販大手ジャパネットホールディングス(佐世保市)の高田旭人社長は8日、長崎新聞社の取材に応じ、
2020年12月期連結決算の売上高が前期比約16%増の2405億円で過去最高だったことを明らかにした。増収は8年連続。
高田社長によると、新型コロナウイルス感染拡大に伴う巣ごもり需要の高まりなどが要因。
炊飯器や電子レンジ、掃除機、エアコンなどの売り上げが伸びた。18年にスタートしたウオーターサーバー事業も好調で、現在約9万9千人が利用。
昨年10月には全国各地の厳選食材を毎月届ける「グルメ定期便」を開始し、契約者数は約8万5千人と順調に増加している。一方、売上高100億円突破を見込んでいたクルーズ船事業はコロナ禍で全ての運航が中止。
子会社のサッカーJ2、V・ファーレン長崎の観戦チケットやグッズ収入も減少した。21年12月期連結決算の目標は売上高2500億円。
今年1月には自社クレジットカード会員を対象にした電気小売り事業を始めた。
高田社長は「水やカード、電気など、お客さまと継続的に接点を持つサービスを磨いていきたい」と述べた。https://news.yahoo.co.jp/articles/69ad0df5c11aad31f14dffbcbd6139043a4fec5f
- 2 : 2021/04/10(土) 14:07:46.56 ID:P76iHf62a
- 社長
- 3 : 2021/04/10(土) 14:08:57.37 ID:+l05UU1z0
- 純利益は?
- 4 : 2021/04/10(土) 14:09:02.53 ID:GPF4UnPrF
- クルーズ船潰れてこれってすげーな
- 5 : 2021/04/10(土) 14:09:28.38 ID:g93QkSGZ0
- 橋本社長口が上手いんだよな
高田社長の正統後継者
- 57 : 2021/04/10(土) 14:54:15.49 ID:B39gcqo10
- >>5
高田社長とかいてあるけど - 62 : 2021/04/10(土) 14:58:28.81 ID:znQ4Dcxu0
- >>5
橋本って誰なの? - 6 : 2021/04/10(土) 14:09:48.95 ID:SdQuJxSO0
- 息子は優秀で東大出てる
「自分は父親のようなトーク上手なタイプではない」という自覚を持って裏方に徹してるんだと - 7 : 2021/04/10(土) 14:11:00.66 ID:zsk/Lour0
- 下取り祭りとかやってるよな
炊飯器下取りはいいなと思ったが肝心の炊飯器はamazonで1万以上高くてやめた
引き取り有りのホームセンターのほうが安い - 8 : 2021/04/10(土) 14:11:22.20 ID:V0Ji944f0
- 最近はYouTubeでも出るよな
- 9 : 2021/04/10(土) 14:11:30.02 ID:I2lR97dUd
- 息子ほんまに優秀やん
大塚家具とは違うな! - 70 : 2021/04/10(土) 14:59:53.70 ID:f0r+DiQPd
- >>9
久美子は無能過ぎた
どこでも買える物しか売ってないジャパネットの方が絶対商売として難しいはずなのに - 10 : 2021/04/10(土) 14:11:42.00 ID:lH9Mt2wm0
- 夢グループは
- 11 : 2021/04/10(土) 14:12:42.45 ID:g1EBAZ+d0
- ウォタサバあれ好調なのか
- 12 : 2021/04/10(土) 14:12:52.26 ID:zKwNNzDD0
- 爺婆が買ってる
- 13 : 2021/04/10(土) 14:15:13.34 ID:9Zo8QmoiM
- ジャパネットがスポンサーやってる午後ローのラインナップ良くなるかな
サメ映画が嫌いなのが腹立つけど
午後ローといったらサメなのにバカ野郎 - 108 : 2021/04/10(土) 15:23:14.78 ID:e6kRO11eM
- >>13
一昨日鮫出てたぞ - 14 : 2021/04/10(土) 14:16:10.44 ID:n3IIy0/Q0
- 夢とどっちが強いの
- 15 : 2021/04/10(土) 14:16:15.62 ID:Lpn1if110
- いかにして老人から搾取できるか
- 16 : 2021/04/10(土) 14:17:40.66 ID:cXiV+nEY0
- パチンコで金使わすよりはましだろ
- 17 : 2021/04/10(土) 14:18:17.93 ID:F5qOvX8o0
- amazonで服とか買いたいんだけど
むづかしくない?
- 18 : 2021/04/10(土) 14:18:41.43 ID:T9jduNdx0
- 社会的信用を取って利益を得た成功企業の例だな
本来は胡散臭さ100%の通販企業なのにクリーンなイメージしかないからな - 19 : 2021/04/10(土) 14:21:04.62 ID:buSQZGfR0
- 丸尾くん復帰いつなの?
- 20 : 2021/04/10(土) 14:23:02.71 ID:TOFo/cRv0
- BSジャパネッツはどうなるのか?w
- 21 : 2021/04/10(土) 14:24:40.22 ID:B2A4CPyL0
- ここだけじゃないけど一時レイコップを激推ししてたけど今は全く聞かないよね
ブームなのか、それとも実際微妙な製品だったのか? - 23 : 2021/04/10(土) 14:27:46.75 ID:Ay924lYlH
- ジャパネット基本的には少し割高だったりするけど
なんか時々ルンバだかダイソンだかネットショップで普通に安くなってて話題になるイメージ - 24 : 2021/04/10(土) 14:29:49.58 ID:CEdeDrhf0
- 昼間やってると見ちゃうわ
- 25 : 2021/04/10(土) 14:30:12.16 ID:jtMTVCL2M
- 金利は当社負担ってウソ付いていいの?
- 26 : 2021/04/10(土) 14:30:33.24 ID:kr7eY2Ae0
- >>1
年寄りはジャパネットでしか買えないからな
アルコール六本セットとかでも喜んで買うから
売ればいいと思うけどな - 27 : 2021/04/10(土) 14:31:05.73 ID:ASjESuARM
- 父→大阪経済大学
息子→東大
だったっけ - 28 : 2021/04/10(土) 14:34:13.83 ID:DjqY2pai0
- 今のジジババがいなくなったらどうなるんだろ。
- 30 : 2021/04/10(土) 14:36:25.08 ID:zKwNNzDD0
- >>28
だからクルーズ船とかに手を出してる
あと30年も続かないのは確定してるから - 29 : 2021/04/10(土) 14:35:31.72 ID:6va818RF0
- Amazon携帯ショップ行くより、ジャパネットで買った方が年寄りに安全
- 36 : 2021/04/10(土) 14:40:01.47 ID:ktD5bNE+0
- >>29
amazonなんかゴミニートが開封した返品を新品として発送するようなゴミ通販だからな - 40 : 2021/04/10(土) 14:44:04.55 ID:hOyc2yHXM
- >>29
うちのジジババが騙されてスマホ買ったがオプション盛り盛りだったぞ。安全じゃねーわふざけんな - 49 : 2021/04/10(土) 14:51:12.99 ID:8H/v4gLF0
- >>40
ソフトバンクと手を組んでいるみたいだし、ジジババは止めておいた方が正解だな - 31 : 2021/04/10(土) 14:37:16.21 ID:hiMH+NrJ0
- ネットでモノ買うと騙されると思ってる層がジャパネットで買い物する
- 32 : 2021/04/10(土) 14:37:50.28 ID:W5dGJAKp0
- 息子も有能だったか
- 33 : 2021/04/10(土) 14:38:54.96 ID:bEdvp+Dm0
- 下取り価格が1万円ってのがちょっとわかんない
ゼロから買う人が躊躇うんじゃね - 82 : 2021/04/10(土) 15:06:55.46 ID:D955vnPx0
- >>33
>ゼロから買う人そういう人は無理に対象にしてないんだろ
- 34 : 2021/04/10(土) 14:39:14.25 ID:SDniweKM0
- 送料で儲けてんだろ
- 35 : 2021/04/10(土) 14:39:28.84 ID:r5xsEpbF0
- 高田社長有能すぎない
- 37 : 2021/04/10(土) 14:41:27.23 ID:dWQHwNWB0
- 世界一ケルヒャーを売った男
だろ - 38 : 2021/04/10(土) 14:43:20.34 ID:70hhVvm70
- 下取りがでかい。個人として出す金が減るし企業的にも自社でやれば安く済む
どちらも嬉しいから喜ばれる。行政にしろ高すぎるし煩わしいからな - 39 : 2021/04/10(土) 14:43:48.47 ID:8H/v4gLF0
- 高田社長は金儲けの為なら美容整形も厭わないからな
- 41 : 2021/04/10(土) 14:44:28.36 ID:VzgxYMbWM
- 実はあの社長より息子のほうが有能じゃないかって昔から言われてるんだよなここ
にしても2400億の売上って凄すぎだろ前時代的なやり方で - 42 : 2021/04/10(土) 14:45:09.40 ID:WlD6bgDB0
- 家電リサイクル法万歳ですよ
- 43 : 2021/04/10(土) 14:45:10.86 ID:EEBJE4Uk0
- なんだかんだテレビに広告うつのが一番だな
- 45 : 2021/04/10(土) 14:48:41.01 ID:8H/v4gLF0
- ジャパネットのスマホは、訪問で設定もしてくれるし、なかなか良心的だけど、ソフトバンクのウ●コ回線なのがいただけない
- 46 : 2021/04/10(土) 14:49:39.55 ID:k6uL8s/Wa
- 上場しないの?
長崎県上場企業ゼロだぞ - 48 : 2021/04/10(土) 14:50:58.17 ID:SdQuJxSO0
- >>46
あくまでも高田家の会社だから上場の必要なしってことだろ - 47 : 2021/04/10(土) 14:50:28.95 ID:ktD5bNE+0
- 今どきソフトバンクの回線がクソの印象のままの氷河期おじさんww
ウ●コだ組が若者の代表とか思ってそうww - 51 : 2021/04/10(土) 14:52:28.26 ID:8H/v4gLF0
- >>47
もしかしてお前、ソフトバンクのウ●コ回線使っているのw - 56 : 2021/04/10(土) 14:53:45.50 ID:alhm8p4zM
- >>51
時代がウ●コだ組から止まってる氷河期おじさんごみすぎww - 50 : 2021/04/10(土) 14:51:34.74 ID:Pxvujzo3M
- これにはVファーレン長崎サポもニッコリ
- 53 : 2021/04/10(土) 14:53:25.04 ID:dT/Rhjko0
- 息子が、優秀だったのか?
正直すごいよね - 54 : 2021/04/10(土) 14:53:37.17 ID:hWTEQ1VkM
- 洗濯機を取り付けてくれる業者は○ドバシより良かったぞ
そういうとこにはケチってない印象 - 55 : 2021/04/10(土) 14:53:42.77 ID:f/goqWSU0
- あのテレビCM見てたら売れるのわかるやろ
ウマすぎる - 58 : 2021/04/10(土) 14:54:19.50 ID:fTenj4Tq0
- 塚本有能説
- 59 : 2021/04/10(土) 14:56:29.95 ID:S2lYgIgH0
- かん高い人を不安にさせる声がテレショップにはいいんだな
- 60 : 2021/04/10(土) 14:56:52.20 ID:bEdvp+Dm0
- ゴミが簡単に出せれば新しい物が売れるって証拠だよな
- 61 : 2021/04/10(土) 14:58:17.74 ID:YTu5iTd8M
- 夢グループよりは信頼できる
- 63 : 2021/04/10(土) 14:58:44.72 ID:R42NEXf00
- 電話1本で何したらいいか全て指示してくれる
ネット弱い人には会話出来るのは心強い
Amazonやヤフーとかは、対話する手段を見付ける事からが凄く大変だからな - 64 : 2021/04/10(土) 14:58:45.45 ID:MXVh8zqE0
- ITに疎い年寄り総取りしてんじゃねーの?
- 65 : 2021/04/10(土) 14:58:59.19 ID:dKOPtR3B0
- 下取りとサポートで優位してるイメージ
- 66 : 2021/04/10(土) 14:59:16.11 ID:GevIA70R0
- 多少古くても、本物来るもんな
- 67 : 2021/04/10(土) 14:59:17.48 ID:1UuMAQ0r0
- うちの母親がめっちゃ貢いでそう
- 68 : 2021/04/10(土) 14:59:44.19 ID:tb2ds2/bd
- 購買層が若返ってネット世代になったらどうなるか
- 69 : 2021/04/10(土) 14:59:47.51 ID:4jmqo2WG0
- 下取りします(手数料540円)
- 71 : 2021/04/10(土) 15:00:39.49 ID:Rw5dCq2Ar
- うちの両親が年1-2回買ってて驚いた
ケルヒャーのスチームとか、回転するモップとか掃除アイテムメイン様子見てると月替わりの鍋セットに興味津々だわ
- 72 : 2021/04/10(土) 15:00:40.83 ID:FH3wQ+ED0
- 過去最高益ってマジで凄いな
みんなテレビ見てた時代より売り上げてんだろ
どういう仕組みなんや - 73 : 2021/04/10(土) 15:01:04.06 ID:zKwNNzDD0
- コロナで爺婆外に出なくなってるからしばらく上昇していくだろうな
- 74 : 2021/04/10(土) 15:01:45.80 ID:ryvQheq10
- あの社長いなくなったら終わりだろなんて思ってたけど凄いな
- 75 : 2021/04/10(土) 15:02:02.47 ID:s4nnEGYV0
- ただの廃品回収を「下取り」と言い換えて買い替え促進するのは
捨てるのを嫌がる年寄りの心理をよく研究しとると思うわ - 76 : 2021/04/10(土) 15:02:14.77 ID:wAQu3/Tkp
- エアコンの下取りと取り付けタダ祭りとか
上手いなと思ったよ
多分俺らがネットで探した方が安いかもだけど
ジジババには充分。 - 77 : 2021/04/10(土) 15:02:22.10 ID:O1VF/Git0
- 去年のコロナ前に必死にクルーズ船の宣言してたのは気の毒だったな
- 78 : 2021/04/10(土) 15:02:31.93 ID:VaHC08j/0
- 情弱ジジババがコロナで外出しなくなった代わりにココでカモられてるんだろw
- 79 : 2021/04/10(土) 15:02:37.60 ID:WmcClQuN0
- ケルヒャー名誉会長
- 80 : 2021/04/10(土) 15:04:21.64 ID:Xg4pqcD40
- 他のテレビ番組が詰まらない時間帯に放送してたら、付けておく。
- 81 : 2021/04/10(土) 15:06:21.25 ID:8fMy1wslM
- 選択肢少なくて買いやすいんだろう
- 83 : 2021/04/10(土) 15:07:21.20 ID:SdQuJxSO0
- >>81
高齢者にはこの配慮がありがたいらしいね - 84 : 2021/04/10(土) 15:08:56.44 ID:Xg4pqcD40
- 「コロナ禍で通販が儲かる」っていうけど、
「24時間生放送」をうたってたショップチャンネル、QVCは、
「24時間生放送」を止めて、縮小気味な感じがするんだけど。 - 112 : 2021/04/10(土) 15:29:25.80 ID:UlfMAffI0
- >>84
仕組み知らないけど
24時間もやったら限定感ないじゃん - 85 : 2021/04/10(土) 15:09:31.41 ID:lDNDBDnaa
- 某アマゾンより高いけど信頼性はあるからでわ。
- 103 : 2021/04/10(土) 15:19:04.08 ID:f0r+DiQPd
- >>85
アマゾンの信頼度が落ち過ぎたのも追い風かもな - 86 : 2021/04/10(土) 15:10:29.88 ID:D955vnPx0
- テレビではみないから、ラジオだけになるが、ここの通販の売り口上はその抑揚の付け方も含めて本当にくどい。
だが、だからこそ売れるんだろうな。他の通販業者も結局ここと似たような口上になってるし。
俺がリアルタイムではなくラジコのタイムフリーで聴いているのは、通販のコーナーを丸ごと飛ばして聴けるからでもある。
- 87 : 2021/04/10(土) 15:10:47.60 ID:HjLIFPAS0
- カリスマ社長の後の上に世襲なのに有能やな
- 88 : 2021/04/10(土) 15:11:55.33 ID:4FYfVu2Pa
- 親戚の家行ってテレビやらなんやら新しくなってて「新しく買ったんだ?」って振ると100%「ジャパネットで買った」って返ってくるからな
- 89 : 2021/04/10(土) 15:13:24.83 ID:SdQuJxSO0
- 大型量販店で何十台もテレビが並んでたら、ジジババはどれを買ったらいいか迷うんだよ
だからジャパネットで「これがいいです。当社おすすめです。」って断言してくれたら安心して買えるんだと
- 90 : 2021/04/10(土) 15:13:59.24 ID:jSPKnhya0
- 対年寄りキラーだよなあ
- 91 : 2021/04/10(土) 15:14:08.64 ID:JzhA5KP6d
- きっさなか
- 92 : 2021/04/10(土) 15:14:42.42 ID:nSl27fKm0
- 前社長おらんくなったら終わりだろうなと思ったら息子がかなりの有能だと
- 93 : 2021/04/10(土) 15:16:38.23 ID:8ly+L7aMM
- 完全話し放題+15GB+端末込み+サポート←3980円(2台目2970円)
ahamoやpovoがごめんなさいするレベル
家電全般もAmazonと違って転売品掴まされることもないしブランド力みたいなのは結構ある - 94 : 2021/04/10(土) 15:16:53.70 ID:g9WQJxIO0
- アイリスオーヤマとジャパネットたかたにはなんの不思議も無い
消費者目線なら判る - 95 : 2021/04/10(土) 15:17:26.84 ID:R42NEXf00
- 古い掃除機回収してどうするの?
- 97 : 2021/04/10(土) 15:17:34.77 ID:nSl27fKm0
- ジジババの望みをよく理解してると思う
- 98 : 2021/04/10(土) 15:17:36.14 ID:O1VF/Git0
- コロナ特需で家電量販店はどこもボロ儲けだからな
- 100 : 2021/04/10(土) 15:18:35.33 ID:Tp2w2SXP0
- 娘もサッカーチームやバスケチームの頭やってたり地元じゃ無敵だよ
ジャパネットは上場企業じゃないから株主の意向も聞かずに事業運営できる - 102 : 2021/04/10(土) 15:19:02.99 ID:JzhA5KP6d
- >>100
穢い消えろ - 101 : 2021/04/10(土) 15:18:46.59 ID:g9WQJxIO0
- それより目を見張るのは、
昔のドコモから今のドコモへの確変 - 104 : 2021/04/10(土) 15:19:27.32 ID:o6Bf2vNA0
- ウォーターサーバーとかゲスい商売にも手を染めたのか
- 106 : 2021/04/10(土) 15:20:27.57 ID:+MUYiESC0
- さすがにAmazonはないでしょ
あやしい商品にあやしい評価だらけで買う気が無くなった - 107 : 2021/04/10(土) 15:22:40.41 ID:KMkckgE90
- 客が一番求めてるのは価格の安さ、じゃあ次は?を考えるのが上手い
- 109 : 2021/04/10(土) 15:24:13.01 ID:Osly+ggp0
- 今日本で金持手余してるジジババ層はamazon見ないんだよね
上手いことやるわ - 110 : 2021/04/10(土) 15:25:30.08 ID:x1DRhCMt0
- アマゾンはオワコン
- 111 : 2021/04/10(土) 15:29:18.61 ID:g9WQJxIO0
- なんだかんだ高田社長の現役時代を知ってる客層
『ジャパネットたかた』、過去最高の売り上げ2405億円。このamazon時代になぜ…🤔

コメント