
- 1 : 2022/12/21(水) 19:46:26.18 ID:ZpSONKuD0
-
「QRコード決済は年内で止めます」──創業40年のカレー料理屋の投稿が話題 「利用増えるにつれ、手数料がすごい金額に」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2212/21/news165.html・VISAタッチなら
財布を出す
カードを出す
カードをタッチ
カードを戻す
財布を戻す・QRなら
スマホを出す
スマホを起動する
スマホのバーコード画面を表示
スマホを差し出す
スマホを戻す・電子マネーなら
スマホを出す
スマホを差し出す
スマホを戻す - 2 : 2022/12/21(水) 19:46:57.87 ID:ZpSONKuD0
-
やっぱQRはひと手間かかるのは事実では
- 3 : 2022/12/21(水) 19:47:19.44 ID:afdO8YuC0
-
QRとか古事記臭くて無理
- 4 : 2022/12/21(水) 19:47:44.03 ID:ZpSONKuD0
-
QRの手数料ってそんなかかるの
- 5 : 2022/12/21(水) 19:48:17.13 ID:Iyq2TAFp0
-
全部電子マネーやろ
- 6 : 2022/12/21(水) 19:48:36.88 ID:ZpSONKuD0
-
>>1
QRの手数料ってそんなかかるの?
安いのがメリットじゃなかったの - 7 : 2022/12/21(水) 19:48:40.74 ID:OclEWg1F0
-
スマホをタッチしてなくて草
- 8 : 2022/12/21(水) 19:48:48.01 ID:lYizxkdoa
-
VISAタッチもスマホやろ
- 9 : 2022/12/21(水) 19:49:20.97 ID:kBND8K3O0
-
チャージがかったるい
- 10 : 2022/12/21(水) 19:49:49.05 ID:HyWuO0sg0
-
QRは構造上セキュリティ強いし今までのクレカネットワーク使わなくて良いし
いくらでも安く出来るはず - 11 : 2022/12/21(水) 19:50:00.67 ID:hTT8BroEa
-
料金箱に入れるふりじゃね?
- 12 : 2022/12/21(水) 19:51:14.59 ID:81A5ItQK0
-
QUICPayとSuicaしか使ったことないんだけど
Suicaの方が早いのは改札用だから?
Suicaに慣れると、QUICPayは遅すぎて反応していないのかと思ってしまう - 13 : 2022/12/21(水) 19:51:38.23 ID:8Sq8CRvt0
-
Suica5万くらい入れられるようにしてくれ
- 14 : 2022/12/21(水) 19:52:01.82 ID:wQ9VBvcQM
-
グイッベイ!最強と言うとろーが
- 15 : 2022/12/21(水) 19:52:38.95 ID:4Xl5iGoT0
-
レジでピッピやってる間があるのだよね
そのときQRコード立ち上げるなど造作もないこと
「2,552円です」
と言われてからどれだけ短時間かが勝負 - 16 : 2022/12/21(水) 19:52:50.87 ID:ZpSONKuD0
-
VISAタッチってクレカを財布に入れたままだと反応しなくね?
スイカだと財布に入れたまま改札タッチするだけで通るのに - 17 : 2022/12/21(水) 19:53:58.76 ID:2fAZzKz/a
-
ぼく「IDで!」
店員「Edyですか?」
- 19 : 2022/12/21(水) 19:54:24.87 ID:U9SXJox9M
-
電子マネーは通信制限入ると立ち上がりで死ぬ
- 20 : 2022/12/21(水) 19:54:40.11 ID:5BFMZccM0
-
iD最強なのに死にそうよね
- 21 : 2022/12/21(水) 19:55:07.43 ID:/Z+erEil0
-
日本がSuicaを20年以上前に作り上げたという事実
くだらない国で終わっちゃったね - 22 : 2022/12/21(水) 19:55:44.04 ID:4Xl5iGoT0
-
もうひとつ重要なことは対応店舗
あれこれ電子マネー使うとしゃらくさい
なんか、PayPayがいちばん普及してね?
Suicaが最速なのは間違いないが
俺が使う店は結構対応してない
手数料がPayPayの2.3倍だからか - 23 : 2022/12/21(水) 19:57:00.75 ID:ANYn2wIj0
-
無言で現金を出す
おわり - 25 : 2022/12/21(水) 19:59:55.80 ID:d9h4GrGz0
-
FeliCaはあの速度を実現しようとしたため読み取る端末が高くなり普及しなかった
- 26 : 2022/12/21(水) 19:59:56.66 ID:d4V6mpUO0
-
QUICPayなら顔認証かパスコード入力してボタン2回押さないと始まらんので疲れる
- 27 : 2022/12/21(水) 20:00:22.16 ID:FD7aRPqy0
-
モバイルSuicaなら画面操作もなしで決済できる
- 28 : 2022/12/21(水) 20:00:27.77 ID:+wAt20PRa
-
クイックペイが一番早いよ
- 29 : 2022/12/21(水) 20:01:06.71 ID:ipbvHZTu0
-
バーコード決済もレジ打ちしてる間に画面出してピッで終わりだからな
- 30 : 2022/12/21(水) 20:01:16.10 ID:A2NZJM3AM
-
QUICPayしか使ってないけど他にいいのある?
クレカは怖いから持ち歩きたくないんだよな - 31 : 2022/12/21(水) 20:01:16.24 ID:Ix0TMa2HM
-
お前らの事だから現金、クレカ、felica、QRのどれもスタンバってるだろ
- 32 : 2022/12/21(水) 20:02:38.68 ID:iYKb46GN0
-
物理カードが良い
コメント