- 1 : 2021/05/23(日) 14:15:00.528 ID:drOxHHKN0
-
書類作成、動画視聴、創作全般はPCでの作業に劣り
各種アプリ、SNS、電話やメモはスマホの携帯性に劣る外に持ち運びしない、寝ながら動画視聴や作業などしない人にiPadならではの使い道あるのか?
- 2 : 2021/05/23(日) 14:16:04.626 ID:ZnMRu6sL0
-
持ち運んで人に見せたりするときに便利だよ
MacBookに関してはそれが面倒だから - 4 : 2021/05/23(日) 14:16:57.782 ID:drOxHHKN0
-
>>2
持ち運びしない
>>3
お絵描きはPC作業に劣る - 7 : 2021/05/23(日) 14:18:54.855 ID:3f3z5WmJ0
-
>>4
お絵描きはiPadの方がPC(ペンタブ、液タブ)より優れてるって聞いたけど? - 13 : 2021/05/23(日) 14:22:14.806 ID:drOxHHKN0
-
>>7
実際にiPad ProとPencil2使ってるが、それはエアプの意見
視差に関しては優秀だが画面の小ささ、ハード自体の性能、左手デバイスが使えないという観点からかなり作業効率は落ちる
なによりお絵描きアプリがPC用のPSやクリスタと比べ物にならん程のゴミしかないのが一番の問題 - 3 : 2021/05/23(日) 14:16:15.027 ID:+aTddcja0
-
お絵描き
はい論破 - 5 : 2021/05/23(日) 14:16:59.374 ID:LBGbIQJW0
-
出張先で動画みたりゲームしたりメモとったりして使ってるよ
- 10 : 2021/05/23(日) 14:19:44.430 ID:drOxHHKN0
-
>>5
>>1に書いた通り持ち運びしない人の話しで頼む>>6
漫画と動画も結局画面の大きさからPCのモニタで見るほうが楽 - 6 : 2021/05/23(日) 14:17:04.457 ID:hv5u5A840
-
漫画と動画のためだけに存在してる
- 8 : 2021/05/23(日) 14:19:00.208 ID:SHVitmW80
-
音ゲーとお絵描き専用機だが
- 16 : 2021/05/23(日) 14:23:57.647 ID:drOxHHKN0
-
>>8
音ゲーとかいう気持ち悪いものやらないしお絵描きはPC
>>9
サブディスプレイにするくらいなら素直にモニタ買うかな - 23 : 2021/05/23(日) 14:27:26.456 ID:aELYizAM0
-
>>16
線いらないし持ち運びも楽だぞ - 34 : 2021/05/23(日) 14:31:50.153 ID:drOxHHKN0
-
>>23
PCモニタとしても最大12インチは小さい
iPadである必要ないし持ち運びはしない
>>24
だから俺個人の条件を>>1に書いた - 9 : 2021/05/23(日) 14:19:44.094 ID:aELYizAM0
-
MacBookのサブディスプレイになる有能だぞ
- 11 : 2021/05/23(日) 14:21:18.795 ID:e8qh2+K20
-
買うために使い途探すんじゃなくて、使い途があるから買うものだろ
- 18 : 2021/05/23(日) 14:25:33.999 ID:drOxHHKN0
-
>>11
絵や動画視聴、電子書籍で使えるかなと思って買ったが普通にPCでやる方が楽なことに気がついてな
>>12
>>1に書いた通り持ち運びしない人の話しで頼む - 12 : 2021/05/23(日) 14:22:02.518 ID:CDBJWlcH0
-
俺も移動時間や出張先でiPadを使って軽く作業するようになったなぁ
あとプレゼンなんかで相手に資料見せる時は本当便利 - 14 : 2021/05/23(日) 14:23:10.943 ID:GSFPJ0TRd
-
pubgがめちゃくちゃ強くなる
- 22 : 2021/05/23(日) 14:27:11.503 ID:drOxHHKN0
-
>>14
やるにしてもPC
>>15
まさにその環境 - 26 : 2021/05/23(日) 14:28:57.942 ID:M4ykaDPpp
-
>>22
その環境なら俺もあんまり使わんと思うわ
漫画読むのに使うかiPhone充電中に代わりに使うくらいになりそう - 35 : 2021/05/23(日) 14:32:49.480 ID:drOxHHKN0
-
>>26
なるほど
このスレで一番参考になった - 15 : 2021/05/23(日) 14:23:27.755 ID:M4ykaDPpp
-
自室のPCの前に長時間居ても誰にも文句言われん環境なら持っててもあんまり使わんかも知れん
俺はほぼ居間に居るから無いと不便 - 17 : 2021/05/23(日) 14:24:52.255 ID:CMQRahDN0
-
なんかpcは疲れるわ
- 25 : 2021/05/23(日) 14:28:25.261 ID:drOxHHKN0
-
>>17
作業効率悪い方が疲れる
>>19
>>1に書いた通り寝ながらの作業はしない - 28 : 2021/05/23(日) 14:29:06.017 ID:CMQRahDN0
-
>>25
作業なんてしないだろなのに作業効率って - 36 : 2021/05/23(日) 14:33:41.506 ID:drOxHHKN0
-
>>28
お前はしなくても俺はする
>>29
そうみたいだな - 19 : 2021/05/23(日) 14:26:06.396 ID:kgAlegIH0
-
いや、寝転がって作業するには最高だ
寝室で大活躍だし、Kindleもアニメも見やすい - 20 : 2021/05/23(日) 14:26:51.255 ID:BNwomaed0
-
まぁ移動して使わないなら要らないんじゃね
- 27 : 2021/05/23(日) 14:29:02.314 ID:drOxHHKN0
-
>>20
やはり不要か
>>21
>>1に書いた通り寝ながらの作業はしない - 21 : 2021/05/23(日) 14:26:57.583 ID:CMQRahDN0
-
pcは寝っ転がってできないじゃん
- 24 : 2021/05/23(日) 14:27:39.980 ID:y+6/6Pg00
-
結局>>1の感想の押し付けやん。
論理的に反論しているようで、ただ主観で他者を否定しているだけ。
その人が便利だと思うなら、それでいいだろう。 - 29 : 2021/05/23(日) 14:29:08.628 ID:e8qh2+K20
-
iPadの売りって手軽に持ち運べる高スペ端末ってことだと思うんだよね
だから持ち運び拒否した時点でその人は買う意味ない - 30 : 2021/05/23(日) 14:30:15.648 ID:d/ktHfA10
-
iPadはウマ娘やるのに必要
- 31 : 2021/05/23(日) 14:30:45.485 ID:CMQRahDN0
-
結局1の主観じゃん
- 32 : 2021/05/23(日) 14:30:56.614 ID:kCV1/EYBd
-
アップル製品は所有欲だけで買うものだから
必要かどうかは関係ない - 33 : 2021/05/23(日) 14:31:46.133 ID:kgAlegIH0
-
そりゃ自分の机で作業するにはパソコンの方が便利だろ
すまん、iPadってPCとiPhoneがある人にはあまり必要性ないよな?

コメント