- 1 : 2023/01/19(木) 20:40:01.94 ID:b8g5rnTz0
- 2 : 2023/01/19(木) 20:42:04.31 ID:W23cp6vT0
-
一般市民は食えない果実ですな
- 3 : 2023/01/19(木) 20:44:07.06 ID:wWMneENC0
-
医者が高給取りなんて100年以上前から常識なんだけど
立憲共産支持者は今日知ったの? - 4 : 2023/01/19(木) 20:44:27.65 ID:6T2H9++UH
-
コミュ力勝負だしブラックだし外科医は手先の器用と精神力、体力、グロ画像耐性が必要だし、皮膚科や肛門化は蓮画像よりきついのを実物で見るし、客層(特に精神科)はあらゆる業種の中では最低最悪最凶レベル
ぶっちゃけ割に合わない仕事すぎるわな
医学部の入試難易度と学費は言うまでもない - 5 : 2023/01/19(木) 20:44:46.66 ID:ATvyE+5K0
-
医者か政治家に非ずんば人にあらず
- 6 : 2023/01/19(木) 20:46:32.00 ID:REoMYbSR0
-
掴み取りコロナバラマキもやったしな
- 7 : 2023/01/19(木) 20:46:56.21 ID:wEC0y+6u0
-
変な患者多いと大変だよ
- 8 : 2023/01/19(木) 20:47:06.90 ID:DhOup4sH0
-
戦前は大半の医者が4年制の医専卒で健康保健制度が基本ないから今より低かったんじゃないか?
- 17 : 2023/01/19(木) 20:53:37.40 ID:gd7qJxko0
-
>>8
今の医者は税金食って大金持ちになってるからな
それがおかしい - 22 : 2023/01/19(木) 20:59:47.86 ID:SU+XlS1aM
-
>>8
国民皆保険で医学部ブームが発生した。それ以前は理系最底辺だったような気が - 9 : 2023/01/19(木) 20:48:12.69 ID:h7Flm3re0
-
医者モメンだけど1800万だった
主治医制で休みないからそろそろ辞めたい - 10 : 2023/01/19(木) 20:49:10.21 ID:khWKB94x0
-
こいつらコロナ疑いだと診察拒否するくせに金もらいすぎだろ解体しろ
- 11 : 2023/01/19(木) 20:49:12.42 ID:5t+OYuJ70
-
意外と低いな
- 12 : 2023/01/19(木) 20:50:01.72 ID:xf1m0kTJM
-
医者はほとんど子供にも医者を薦めるからな
そういうこと - 25 : 2023/01/19(木) 21:03:13.67 ID:E4git4yEa
-
>>12
マジでしんどいなら
親がやらせないよなw
芸能界や政治家もそうだけど - 13 : 2023/01/19(木) 20:50:34.51 ID:h7Flm3re0
-
子供いたとしても絶対この職業勧めんわ
ワークライフバランス糞すぎる - 14 : 2023/01/19(木) 20:52:01.13 ID:+Biz3EMfa
-
29歳以下って研修医やん
あんま上がらないんだな意外 - 15 : 2023/01/19(木) 20:52:14.15 ID:R4B6ZRBJa
-
医療従事者はみんな子供を医者にしたがる
医者も子供は医者にしたがる
QOLにしたって実際のところは本人の選択でどうとでもなるのが医者だよ - 16 : 2023/01/19(木) 20:52:48.74 ID:mc/z0pWk0
-
ケンモメンの中央値 0円
- 18 : 2023/01/19(木) 20:54:39.91 ID:+Biz3EMfa
-
入院して思ったけど医者も看護師もすごい汚れ仕事だよな
莫大な社会保険料とってんだからもっと給料上げてやれよ - 19 : 2023/01/19(木) 20:56:41.51 ID:eVxbpsjc0
-
日本の平均年収の4倍くらいあるな…
- 21 : 2023/01/19(木) 20:59:03.68 ID:EYhGeVXg0
-
アベノミクス前の医者の年収の中央値が一切提示されてないのにこれで果実ですはどうなの
単に医師の年収こんなものさあ恨むでも擁護するでも争って養分になれ以外の意図見つけられない - 23 : 2023/01/19(木) 21:00:55.61 ID:ccLQS0EIa
-
ジジババにはなくてはならないインフラになってるしいくら税金食っても公務員というスケープゴートがあるから安泰だぞ
- 24 : 2023/01/19(木) 21:02:58.38 ID:IOHxG6dvr
-
独立しないとかなりきつそうな職業だよな
キチゲェの相手とか夜勤とか無理だわ - 26 : 2023/01/19(木) 21:03:58.84 ID:xf1m0kTJM
-
開業医と大学病院の医者で一級、二級医師みたいに資格を分けて二級医師を増やせ
- 27 : 2023/01/19(木) 21:06:30.99 ID:DhOup4sH0
-
日本は健康保健があるからアメリカよりいいとかホルホルしてるけど知らないうちに膨大な医療費を巻き上げられてるだけだな
- 28 : 2023/01/19(木) 21:07:46.95 ID:losTEkv+0
-
医者ってぜんぜん給料上がらないよな
バイト命 - 29 : 2023/01/19(木) 21:08:23.66 ID:5NVuQeIdp
-
開業医は経営者だからリスク背負ってるしまぁわかる
- 32 : 2023/01/19(木) 21:31:14.41 ID:losTEkv+0
-
>>29
開業医は社長みたいなもんだからな
儲けるか借金背負って潰れるかだし
高級は当然 - 30 : 2023/01/19(木) 21:08:38.34 ID:R2AINHBo0
-
医者なら良いじゃん
歯医者なら殺意湧くけど - 31 : 2023/01/19(木) 21:15:57.50 ID:f3s3M/PV0
-
コロナで儲けたな
アベノミクスの果実、発見される。医者の年収の中央値1900万円

コメント