- 1 : 2023/01/07(土) 13:20:51.70 ID:51X8XIMx0
-
そもそもアニメはチェンソーマンではないという結論に至る
- 2 : 2023/01/07(土) 13:21:02.38 ID:ZxUpSit00
-
それでいいぞ
- 3 : 2023/01/07(土) 13:21:19.89 ID:51X8XIMx0
-
漫画では勝負にすらなってないからな
- 4 : 2023/01/07(土) 13:21:39.04 ID:51X8XIMx0
-
アニメとかいう同人作品はチェンソーマンじゃないわ
- 5 : 2023/01/07(土) 13:21:46.01 ID:r+coaVahM
-
アニメは黒歴史にしろ
- 6 : 2023/01/07(土) 13:22:13.76
-
タツキのチェンソーマンも男も女も同じ顔の蝋人形みたいな死んだ絵やんけ
- 7 : 2023/01/07(土) 13:22:17.33 ID:eG7M2KqoM
-
ぼっちどころかエ口アニメとなろうアニメに負けてるぞ
- 8 : 2023/01/07(土) 13:22:20.45 ID:k40OuEtfa
-
再アニメ化の署名に参加してそう
- 9 : 2023/01/07(土) 13:22:24.84 ID:ZGt2n9gMM
-
ドラゴン演出面白がってるやつも一度見たらもうええわ…ってなるよな
- 10 : 2023/01/07(土) 13:22:28.68 ID:CATLtkS30
-
原作は好きアニメは好きじゃない
これでええやろ
- 11 : 2023/01/07(土) 13:22:56.02 ID:QoL0s0A4M
-
二期ほんまどうするんや
監督変えるのか
- 14 : 2023/01/07(土) 13:24:20.61 ID:B+1Tt1H7M
-
>>11
進撃みたいに二期何年も待たせるとかならありそう
その頃にはほとぼり冷めてるやろ
- 17 : 2023/01/07(土) 13:24:49.45 ID:AHJdggz+0
-
>>11
監督急遽交代することになったから、最終回に二期告知なかったんじゃないかって言われてるね。
- 12 : 2023/01/07(土) 13:23:32.94 ID:svg9o2rd0
-
作者のテンション見ても2期は無いと確信できる
- 13 : 2023/01/07(土) 13:23:43.77 ID:ewHkAhiu0
-
漫画滅茶苦茶売れてるんやろ?
なら大成功やん
- 16 : 2023/01/07(土) 13:24:43.17 ID:P/N/1Xq80
-
いうてもアニメなんか漫画の宣伝やろ、アニ豚くらいしかアニメの出来なんか気にしてない
- 18 : 2023/01/07(土) 13:24:58.90 ID:CKCN4rIY0
-
でもたつきは中山の演出でんほってるらしいやん
- 19 : 2023/01/07(土) 13:25:23.37 ID:w3dwoJ6K0
-
ブルーレイがコケただけで原作は売れてるんだから成功だろ
- 20 : 2023/01/07(土) 13:26:03.20 ID:CLDztkTLM
-
アマラン予測700~1000位以下をウロチョロしといて3000枚は売れるとか激甘な目算立ててるらしいな
- 21 : 2023/01/07(土) 13:26:42.25 ID:XkPutnVs0
-
あんだけ大々的に町中とテレビで宣伝した天下のジャンプの看板漫画が最終的にきららに視聴者数と発刊部数でマウント取ることになるのおもろいよな
- 27 : 2023/01/07(土) 13:29:51.94 ID:C6aVe69R0
-
>>21
ネットの声のデカさに騙された一例やったな
- 22 : 2023/01/07(土) 13:26:48.69 ID:wXFY5+6NM
-
信者やけど円盤売上署名に負けてほしいわ
こっちのほうがまだ笑える
- 23 : 2023/01/07(土) 13:28:02.14 ID:CATLtkS30
-
2期やるなら制作会社も変えようや集英社はMAPPAに弱みでも握られてるんか?
- 24 : 2023/01/07(土) 13:28:02.46 ID:UPOZSlXR0
-
チェンソーのライバルはぼっちじゃなくて不徳のギルドだろ?
不徳のギルドには勝てたのか?
- 25 : 2023/01/07(土) 13:28:27.36 ID:qyCct54h0
-
原作の良さを潰したゴミアニメだったからしゃーない
- 26 : 2023/01/07(土) 13:28:50.39 ID:o8jTaVFgC
-
監督次第で10年に1度のアニメになり得た
- 28 : 2023/01/07(土) 13:30:10.34 ID:g8rGb3uF0
-
あの恵まれたアニメ化でよく文句言えるな
- 30 : 2023/01/07(土) 13:30:39.19 ID:L7aCYJCMM
-
>>28
ボソボソは擁護不可
- 32 : 2023/01/07(土) 13:31:06.72 ID:7NMRQTtCM
-
>>28
恵まれてたのは作画だけや
- 29 : 2023/01/07(土) 13:30:17.40 ID:UMCWeyPS0
-
掲載順から言ってTwitterの金払わない層に受けただけのしょぼい漫画やろ力不足や
- 31 : 2023/01/07(土) 13:30:55.62 ID:tsEM/Dsn0
-
監督のせいにしてるけどそもそも内容つまらんよな
- 33 : 2023/01/07(土) 13:31:26.03 ID:sCxWY6ck0
-
不徳や陰実にも負けてるやろ
- 34 : 2023/01/07(土) 13:31:27.15 ID:6+7QPAiFM
-
原作が良すぎるのが悪い
そら(ここ半世紀で最高の漫画がをアニメ化しろって言われたら難しい)よ
コメント