
- 1 : 2022/11/28(月) 13:30:43.10 ID:j+OVi3Dh0
-
これもしかして割と簡単なんじゃね?
- 2 : 2022/11/28(月) 13:32:06.59 ID:EzRgDylf0
-
立派な詐欺やで
豚箱行きや - 3 : 2022/11/28(月) 13:33:30.97 ID:j+OVi3Dh0
-
>>2
最低限頑張ろうとしておけばええんやろ?
頑張ってもどうせ潰れるんやから言い逃れできる範囲で適当にやっとけばええやん - 4 : 2022/11/28(月) 13:34:51.02 ID:ySYcEt7m0
-
もう刈りつくされとるやろその市場は
そういう儲かる業界を察知する能力があるやつが儲けるんやで - 5 : 2022/11/28(月) 13:35:38.98 ID:j+OVi3Dh0
-
>>4
今でもタケノコみたいに生えてくるで - 8 : 2022/11/28(月) 13:37:08.45 ID:ySYcEt7m0
-
>>5
お前みたいな出遅れて生えてきてるだけやろ
そいつらが儲かってるわけないやん - 6 : 2022/11/28(月) 13:35:40.12 ID:XTSU1Dai0
-
また捕まるんんか
- 7 : 2022/11/28(月) 13:37:08.28 ID:DSGEaa5kM
-
会社作るのは楽だけど上場までいくにはめちゃくちゃ大変やからまずはそこまでやってから考えろ
- 11 : 2022/11/28(月) 13:39:32.53 ID:j+OVi3Dh0
-
>>7
どう大変なんや?>>8
いやどこもIPO奪い合いやん - 13 : 2022/11/28(月) 13:42:04.78 ID:ySYcEt7m0
-
>>11
>SDGSと未来技術開発謳ったベンチャー立ち上げて上場する
これをどうやるのかお前には全く分からないだろうからそれくらい大変やろ - 18 : 2022/11/28(月) 13:46:28.35 ID:j+OVi3Dh0
-
>>13
ブロックチェーン関連とかこじつけレベルで意味も将来性もないような路線の開発進めてアプリの体裁取り繕って事業にして話題性だけて勝負してる企業ゴロゴロあるやん
あのレベルなら事業部分だけならアホでもできるで - 19 : 2022/11/28(月) 13:47:20.44 ID:ySYcEt7m0
-
>>18
あほでもできるでって言ってるだけで出来んやろ?
現にやってないし
ダサいで - 22 : 2022/11/28(月) 13:50:09.51 ID:j+OVi3Dh0
-
>>19
それは起業の知識がないからと、ホンマにこんなアホなもんで儲かるんか?って疑問があるからやで
犯罪にならんであんなんでホンマに儲かるならやるで - 14 : 2022/11/28(月) 13:42:21.22 ID:DSGEaa5kM
-
>>11
そんなんIPO関連のワードで適当に調べろや
上場の準備段階で挫折した企業なんて山ほどあるぞ - 9 : 2022/11/28(月) 13:38:05.05 ID:EzRgDylf0
-
メスイキクラスの知識人でもやらかす世界やで
豚箱と隣り合わせの覚悟が必要やな - 10 : 2022/11/28(月) 13:39:26.97 ID:KkfDyw5U0
-
ポンジやれ
- 15 : 2022/11/28(月) 13:42:59.22 ID:EzRgDylf0
-
>>10
ほな稼げるポンジゲー教えろ - 12 : 2022/11/28(月) 13:41:49.19 ID:4bxsuEVcM
-
上場ごーるになってるのがちょっと害悪すぎるからなあ
頭のええやつが必死こいてエエもん作るより可能性を示すふりして金に変えたらドロンってのが
日本を衰退させた大きな原因の一つやけど
他の国はどうやって対策してんやろ - 16 : 2022/11/28(月) 13:43:00.57 ID:j+OVi3Dh0
-
>>12
いや海外メガベンチャーもちょっと頭ええサイコパスの妄想家しかおらんように見えるんやが
イーロンとかまんまやん - 17 : 2022/11/28(月) 13:45:45.05 ID:EzRgDylf0
-
ちなみにイッチはその会社でどうやって稼ぐ「と思わせる」つもりなんや?
稼げない事業に誰も投資しないが - 20 : 2022/11/28(月) 13:48:25.53 ID:j+OVi3Dh0
-
>>17
失敗するの見え見えの事業をみんな売り逃げ前提で買っとるやん
ワイやったら他の奴らよりネットメディア中心にした広報に力を入れるな - 21 : 2022/11/28(月) 13:49:58.89 ID:ySYcEt7m0
-
>>20
そんなお前じゃなくても素人でも思いつく方法やったうえで上場できる企業とできない企業があるのでは - 24 : 2022/11/28(月) 13:52:08.14 ID:j+OVi3Dh0
-
>>21
メディア広報は知名度ゲーやのに同種のベンチャーがどこも金も力掛けてないから言うてるんやで - 23 : 2022/11/28(月) 13:51:35.85 ID:EzRgDylf0
-
売り逃げ目的のやつは価値が損なわれることが絶対ないものでやるで美術品とか
いつ紙屑になるのかわからんもん売り逃げ目的で買うのはただのアホや - 25 : 2022/11/28(月) 13:52:42.32 ID:j+OVi3Dh0
-
>>23
でもアホがいっぱいおるからこうなってるんやろ - 26 : 2022/11/28(月) 13:53:20.20 ID:EzRgDylf0
-
>>25
お前がアホやからいっぱいいるように見えとるだけでそんなやつおらんで - 27 : 2022/11/28(月) 13:58:31.12 ID:j+OVi3Dh0
-
>>26
ブロックチェーン周り見てみいや
ポンジスキームとポンジスキームで売り抜け考えてるぼんくら達の劇場やで - 29 : 2022/11/28(月) 13:59:33.50 ID:EzRgDylf0
-
>>27
はいアホ確定
NFTポンジは投資やないで - 30 : 2022/11/28(月) 14:00:47.90 ID:j+OVi3Dh0
-
>>29
いやポンジは普通に投資詐欺やで
君の観点と論理は飛躍しとるから落ち着いて書いてみ - 31 : 2022/11/28(月) 14:02:18.25 ID:EzRgDylf0
-
>>30
いや自分で投資詐欺言うとるやんけ
頭弱すぎて投資詐欺と投資の区別つかんの? - 28 : 2022/11/28(月) 13:59:04.90 ID:hwmN5g1F0
-
そういうのはNFTでやるやろ
コメント