- 1 : 2021/06/14(月) 17:15:29.426 ID:HOwrs2ft0
-
ローンの支払いキツくなってローン会社に車引き取ってもらって繰り上げ返済したんだけど、その場合って繰り上げ分の金利返ってこないの普通なの?
- 2 : 2021/06/14(月) 17:16:10.855 ID:NCKAVVYS0
-
そうだよだから途中放棄は無駄になる
- 6 : 2021/06/14(月) 17:16:56.324 ID:HOwrs2ft0
-
>>2
マジかよ…50万以上損したってことか
- 3 : 2021/06/14(月) 17:16:22.831 ID:HOwrs2ft0
-
詳しい奴いたら教えてくれ
- 4 : 2021/06/14(月) 17:16:32.245 ID:0H2VVFxa0
-
繰り上げ分の金利とは?
- 10 : 2021/06/14(月) 17:18:56.424 ID:HOwrs2ft0
-
>>4
車買う時100万近く金利?で上乗せされたから早く払い終われば残った期間の金利?戻ってくるのかと思ってた
- 19 : 2021/06/14(月) 17:22:51.395 ID:zxL4RmJN0
-
>>10
自分から交渉とかしないでも相手が勝手に忖度して自分の得になるように調整してくれる、みたいな甘ったれた考え辞めたほうがいいよ
- 24 : 2021/06/14(月) 17:26:34.751 ID:tDSZA/ESd
-
>>10
それ総額全部満期でローン支払い終わったときの金額じゃない?
始めに金利まるごと払うローンてこと?
- 5 : 2021/06/14(月) 17:16:50.450 ID:sM+AnGNC0
-
貸してる側の立場になれば分かるだろ
- 7 : 2021/06/14(月) 17:17:52.022 ID:IFS00dWra
-
車のローンが払えなくなることってあるんだな
- 14 : 2021/06/14(月) 17:20:19.920 ID:HOwrs2ft0
-
>>7
コロナで会社潰れてな
- 15 : 2021/06/14(月) 17:21:06.263 ID:sM+AnGNC0
-
>>14
ださw
飲食?
- 8 : 2021/06/14(月) 17:17:54.040 ID:D3l4Jn9F0
-
バーカ🤣
- 9 : 2021/06/14(月) 17:18:55.863 ID:1eJ7rVZW0
-
ローン会社に引き取って貰うなんてある?
勝手に売った金をローン返済に充てるんじゃね皆
- 11 : 2021/06/14(月) 17:19:26.610 ID:HOwrs2ft0
-
>>9
名義ローン会社なのに勝手に売れるのか?
- 12 : 2021/06/14(月) 17:19:50.613 ID:0H2VVFxa0
-
金利は元金で計算してたんだから途中で解約したらその時点までで元金を設定し直して金利の計算をやり直すべきだとか?w
- 16 : 2021/06/14(月) 17:21:15.040 ID:HOwrs2ft0
-
>>12
親が家を繰り上げ返済した時は金戻ってきてたからさ
- 20 : 2021/06/14(月) 17:23:19.630 ID:QBT2cmYWd
-
>>16
それは金利じゃなくて保証金だと思うぞ
- 23 : 2021/06/14(月) 17:26:10.669 ID:HOwrs2ft0
-
>>20
金利っていうか利息になるのかな?
- 26 : 2021/06/14(月) 17:27:40.687 ID:QBT2cmYWd
-
>>23
いや、保証会社に一括前払で支払う保証料
- 28 : 2021/06/14(月) 17:30:29.965 ID:0H2VVFxa0
-
>>26
おれもこれだと思う
- 13 : 2021/06/14(月) 17:20:17.618 ID:sPHIW+pN0
-
家のローンならなるけど車のローンはならないそうな
ケチだねえ
- 18 : 2021/06/14(月) 17:22:42.983 ID:0H2VVFxa0
-
なんで繰り上げ返済すると戻るんだよ。。。
- 21 : 2021/06/14(月) 17:24:06.755 ID:sM+AnGNC0
-
こういうスレ見ると公務員で良かったと心から思うわ
もう少しで勤勉手当だわw
- 22 : 2021/06/14(月) 17:24:37.663 ID:dV4yxRck0
-
金借りといてそんな都合のいい話あるかよ乞食
- 25 : 2021/06/14(月) 17:27:38.309 ID:Y5fq40tF0
-
民法上当然のこと
いくら繰り上げ返済したとしても未来に期待されている利益を侵害することはできない
- 30 : 2021/06/14(月) 17:30:46.594 ID:HOwrs2ft0
-
>>25
マジか
調べたら繰り上げ返済するとお得みたいなのちょいちょい出てくるから帰ってくるもんだと思ってたわ
- 32 : 2021/06/14(月) 17:32:00.332 ID:0H2VVFxa0
-
>>30
それは単に将来の分の利息を払わなくていいだけだぞ
- 33 : 2021/06/14(月) 17:32:07.545 ID:sM+AnGNC0
-
>>30
馬鹿じゃねえのw
だから事業失敗するんだよ
- 34 : 2021/06/14(月) 17:32:09.998 ID:QBT2cmYWd
-
>>30
騙されるなよw
借りてない期間の利息は無効だw
- 31 : 2021/06/14(月) 17:31:30.160 ID:sM+AnGNC0
-
>>25
当事者間の貸借契約で取り決めた利益だからな
なんで当然のように返してもらえると思ったのか不思議でならない
- 27 : 2021/06/14(月) 17:27:53.161 ID:sM+AnGNC0
-
ローンの支払いキツくなって車手放すとか切ねーw
生活の質落とすのって凄いキツイんだろうなw
- 29 : 2021/06/14(月) 17:30:40.397 ID:a1NIsiTW0
-
金利取れれば、金融屋は車でも教育でも家でもなんでもいい
みたいな発想だから金利は契約の時に確定で終わりで帰ってくるわけないね
コメント