- 1 : 2022/12/03(土) 11:51:05.30 ID:Yd1+aZm50
-
Zenfone 9 (ZF9-BK8S128)
・FeliCa搭載
・IP68防水防塵
・インチ : 5.9型有機EL
・ディスプレイ : 2,400×1,080/120Hz
・CPU名 : Snapdragon 8+ Gen 1
・メモリ : 8GB
・ストレージ : 128GB (UFS 3.1)
・99,800円 (税込)・無線充電✕
・SDカード✕
・望遠レンズ✕
・アチアチ
・ゆるキャンコラボASUSの新型ハイスペックコンパクトスマホZenfone 9がかなり最高だった
https://daily-gadget.net/2022/11/07/post-50577/ - 2 : 2022/12/03(土) 11:51:26.29 ID:7VuJxXcGM
-
これ分厚いよね
- 3 : 2022/12/03(土) 11:51:51.11 ID:vncnkkR4H
-
サポート良くなった?
- 4 : 2022/12/03(土) 11:51:54.42 ID:+MUdAKCLa
-
ASUSは安くてそこそこスタイルがいいスマホだったのに
今は高くなったから選択肢にない
- 5 : 2022/12/03(土) 11:52:24.93 ID:W3zI7Ac10
-
昔使ってた3 ultraの後継を早くしてくれ
- 6 : 2022/12/03(土) 11:52:42.02 ID:QBb88MK90
-
ゴミじゃん
- 7 : 2022/12/03(土) 11:53:15.88 ID:t2h6QNZN0
-
>>CPU名 : Snapdragon 8+ Gen 1
はい終了
- 28 : 2022/12/03(土) 11:58:34.41 ID:4zOtSWn50
-
>>7
えっ?駄目なの?煽り抜きで教えて - 8 : 2022/12/03(土) 11:53:44.51 ID:HTxsjZAV0
-
オタク向けの値段なのに5.9型の小さい画面
ストレージたったの128GB
嘘やろ? - 9 : 2022/12/03(土) 11:53:56.20 ID:PVHhLL0q0
-
ゆるキャンとかいらんねん
- 10 : 2022/12/03(土) 11:53:59.92 ID:Vu3M2rL6M
-
高いしすぐに価値が毀損する
- 11 : 2022/12/03(土) 11:54:09.71 ID:N8yYt3Y8M
-
2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_I005DC/12/LT
次はそれでもいいかな - 12 : 2022/12/03(土) 11:54:29.84 ID:7JQ7AZGX0
-
デザイン好きやわ
- 13 : 2022/12/03(土) 11:54:31.38 ID:tRQ+Tyoa0
-
パソコン組み換えられる値段やん
- 14 : 2022/12/03(土) 11:55:48.19 ID:RC2aFPKQ0
-
asus調子コキすぎ
- 15 : 2022/12/03(土) 11:56:02.50 ID:XKDOmSf80
-
ズルトラの後継出してよ
- 16 : 2022/12/03(土) 11:56:39.80 ID:Victio2E0
-
ゆるキャンプリインストールは草
- 17 : 2022/12/03(土) 11:57:04.68 ID:+Z5jqHCE0
-
10万てw
- 18 : 2022/12/03(土) 11:57:10.86 ID:cOpOKGvla
-
???「iPhoneは高い!アンドロイドは安い!高性能」
ほぼ10万 - 20 : 2022/12/03(土) 11:57:11.24 ID:HTxsjZAV0
-
フラグシップのrogと値段大差無いんじゃ
- 21 : 2022/12/03(土) 11:57:16.30 ID:pIXEdStp0
-
8gen2って本命が来るからそれ以前の端末全部ゴミになって可哀想😭
- 22 : 2022/12/03(土) 11:57:29.51 ID:yAq/rIXT0
-
キャンプ場でカイロとして使うのかな
- 23 : 2022/12/03(土) 11:57:31.86 ID:1zLfWR4S0
-
SDカードとイヤホンジャックは?
ないと論外だよ😮💨 - 24 : 2022/12/03(土) 11:57:34.19 ID:+VRMVG7h0
-
5Zがまだ現役だわ
- 25 : 2022/12/03(土) 11:57:46.81 ID:VbE88You0
-
ASUSのスマホってカタログスペック見るといい感じなのに売れてないよな
使うとクソなの? - 26 : 2022/12/03(土) 11:58:06.80 ID:TDwEwGu4M
-
最近のASUSは高価格帯ばっかなん
Huaweiと比較してた頃の2-3万で買える機種って見かけない気がする - 27 : 2022/12/03(土) 11:58:18.97 ID:UZpShCkl0
-
これでなんのゲームするの?
- 29 : 2022/12/03(土) 11:59:11.85 ID:u3jmincv0
-
zenfone7はよかったろ
フリップカメラ廃止は英断 - 30 : 2022/12/03(土) 12:00:05.41 ID:a+u7Rzl50
-
5万円以下になれば欲しい
- 32 : 2022/12/03(土) 12:00:25.22 ID:of790lQM0
-
HTCは最近なにしてんの?
- 33 : 2022/12/03(土) 12:00:30.52 ID:HTxsjZAV0
-
こんな値段ならインカメラ格納してくれないと困るわ
- 34 : 2022/12/03(土) 12:00:57.94 ID:0ftDYJNc0
-
ZenFoneMAX M2あたりが低価格機種の最後かね
- 35 : 2022/12/03(土) 12:01:11.33 ID:u3jmincv0
-
こないだのpaypay祭りだかで実質7万ぐらいだったんだよな
- 36 : 2022/12/03(土) 12:01:39.81 ID:4RU9UCJ2a
-
Pixel7より何一つ勝ってないのに高いとか終わってるわ
- 39 : 2022/12/03(土) 12:02:55.20 ID:1zLfWR4S0
-
>>36
SoCは圧勝かと - 38 : 2022/12/03(土) 12:02:13.44 ID:jr3Cfi/W0
-
eSIMがあればよかったのに
ASUSは頑なに載せないな - 45 : 2022/12/03(土) 12:04:13.90 ID:Victio2E0
-
>>38
いまどきesimないのかよ
セキュリティ的な問題を気にしてるのかな
乗り換えラクラクなのになあ - 40 : 2022/12/03(土) 12:02:57.94 ID:PaDkRSfWp
-
5,6万出せない理由無いならpixelが最強だわな
- 41 : 2022/12/03(土) 12:03:05.19 ID:6pmVHQjY0
-
最近はもはやキャリアで買うほうが安いんだもん
MVNOのセールとかキャリアの激値下げに比べるとしょぼくて勝負になんない - 42 : 2022/12/03(土) 12:03:11.43 ID:PTg0dJvM0
-
たっか!
10万ならiphone買うわ - 43 : 2022/12/03(土) 12:03:42.94 ID:7VuJxXcGM
-
Zenfone6はバッテリー容量5,000mahあるのに重さ191gに抑えてあるのも良い
- 44 : 2022/12/03(土) 12:04:07.14 ID:v7NVxeT+0
-
仕入れ値4万5千円
迷走していたASUSスマホ部門。『ZenFone 9』でついに覚醒する。

コメント