- 1 : 2021/06/03(木) 11:47:33.52 ID:RCSOeHVJ0
-
EV保有者わずか1%―パーク24調査 : 購入検討するのは「200万円以下になれば」かつては低燃費技術が日本車の強みだったのに…時代の変化を読み違えた?電気自動車の普及はほとんど進んでいない。
パーク24(本社東京)が、グループ企業の時間貸し駐車場やレンタカー、カーシェアサービスの利用者を対象に、保有する自動車のエンジンタイプを聞いたところ、
「レギュラーガソリン」が72%と圧倒的に多く、「ハイブリッド」17%、「ハイオクガソリン」15%と続いた。「電気自動車(EV)」はわずかに1%だった。 - 2 : 2021/06/03(木) 11:48:07.12 ID:22xkslVw0
-
これから怒涛のゴリ押しが始まるからな
- 3 : 2021/06/03(木) 11:49:01.46 ID:wc2KWaYN0
-
本当に愚かな国だよ
- 4 : 2021/06/03(木) 11:49:35.45 ID:3alk3k7rM
-
買い替え煽って儲けたいの見え見えなんだよな
- 5 : 2021/06/03(木) 11:50:25.77 ID:RCSOeHVJ0
- 6 : 2021/06/03(木) 11:50:33.31 ID:rwRlk8yI0
-
ガソリン車販売禁止になれば嫌でも普及するでしょ
- 7 : 2021/06/03(木) 11:50:46.72 ID:GeD53iBL0
-
でもEV車用の充電スペース結構埋まってるよ
あれ障碍者用と同じくらいいい場所にあるから結構便利 - 8 : 2021/06/03(木) 11:51:55.96 ID:BLzq+gWcM
-
日本はまず、再生可能エネルギーの比率を高めてからでないと意味ないからなぁ
- 17 : 2021/06/03(木) 12:01:18.03 ID:22xkslVw0
-
>>8
これを上げないと欧州で販売できないんだっけ
日本の自動車業界壊滅と言ってる人もいるわな - 9 : 2021/06/03(木) 11:52:43.15 ID:EV8//aypM
-
ガソリン車の新規販売終了してからよな
- 10 : 2021/06/03(木) 11:54:33.61 ID:ijAklIv4M
-
>>1
1%って結構な数だぞ - 11 : 2021/06/03(木) 11:57:10.02 ID:qIeowQ+md
-
アルファードのPHEVはまだ出ないのかよ
出ないとまた3500買わなきゃいけないだろ - 29 : 2021/06/03(木) 12:12:43.24 ID:GTmuEMc9a
-
>>11
3500は廃版になるぞ - 12 : 2021/06/03(木) 11:59:06.93 ID:WHniW3YLa
-
多分これからの主流はe-fuelになるよ
evでも水素でも無い - 13 : 2021/06/03(木) 11:59:19.51 ID:FXYqMNmr0
-
家にソーラーパネルがあってーとか充電できる場所が近くにあってー生活圏がそこに限定されていてー
みたいな諸条件が揃ってようやく買えるレベルのものなのに本体価格が高すぎるからな - 14 : 2021/06/03(木) 12:00:26.05 ID:L9ZikQkvF
-
ジャップはまともなバイクEV早く出せよ
- 18 : 2021/06/03(木) 12:01:21.21 ID:2MbdPPKf0
-
>>14
E-Vinoとか航続距離カス過ぎだわ - 15 : 2021/06/03(木) 12:01:04.73 ID:NAj0eNBR0
-
いや逆に伸びしろありすぎだろ
- 16 : 2021/06/03(木) 12:01:17.04 ID:I2Wv7MXY0
-
300km走れる軽EVってある?ほしい
- 19 : 2021/06/03(木) 12:02:07.09 ID:ypjko7tk0
-
まず電気自動車は充電時間を改善しない限り売れないわ
- 20 : 2021/06/03(木) 12:02:31.58 ID:2z7/xBX7r
-
まず一軒家を建てますってところからね…
- 21 : 2021/06/03(木) 12:03:22.29 ID:1EmTMRu50
-
エコとか言いながら古い車には重課税
長く大切に乗るのも環境に優しいのに - 25 : 2021/06/03(木) 12:09:37.91 ID:ijAklIv4M
-
>>21
震災前までやってたトヨタのエコ替えってCMが不快だったっけ
まだ乗れるけどエコ替えとかラビット関根がやってるやつ - 49 : 2021/06/03(木) 12:23:07.98 ID:1EmTMRu50
-
>>25
あれはほんと不快だったな
環境に配慮とか言いつつ新車売りたいとしか考えてないの透けて見えるし - 22 : 2021/06/03(木) 12:03:29.33 ID:qHXdMoflM
-
テスラじゃなくても車買うの大変だもん
- 23 : 2021/06/03(木) 12:03:32.56 ID:3OkHcshl0
-
EVの値段はほとんどバッテリー本体の値段やろ
リチウム産出国じゃないからこれ以上値段下げられないんじゃね - 24 : 2021/06/03(木) 12:07:17.15 ID:W+vYqK880
-
何も買わないのが一番のエコなんだが
それかバイク買うか - 26 : 2021/06/03(木) 12:10:42.93 ID:mUugfRTN0
-
んで、カイガイの保有率は?
- 27 : 2021/06/03(木) 12:11:15.95 ID:UZyzVntl0
-
ジャップは貧乏だから軽しか乗れねーんだよ!!
- 28 : 2021/06/03(木) 12:12:18.37 ID:GTmuEMc9a
-
テレビの地デジ商法と同じで、これから凄まじいEVプッシュが始まるんや
- 30 : 2021/06/03(木) 12:12:55.62 ID:ALQbr0eN0
-
SDGsって創価連想させすぎでは?
- 31 : 2021/06/03(木) 12:13:45.28 ID:66A5FW+O0
-
1%も普及してるとか脅威だろ
車のサイクルを10年と仮定するとEVが流行りだしたのってここ2年ぐらいだから、毎年買い替え需要の5%ぐらいは奪われてる - 32 : 2021/06/03(木) 12:15:09.53 ID:1xX2jlE6M
-
電動バイクが不振なのも半分出川のせい
- 33 : 2021/06/03(木) 12:15:43.63 ID:+R6Mu3tN0
-
1%は思ってたより多いよな
- 34 : 2021/06/03(木) 12:15:58.15 ID:C7xBHCVgd
-
むしろ1%もあるのか
- 35 : 2021/06/03(木) 12:16:01.18 ID:+LnMqw8+M
-
欧州も中国も新車販売台数の10%以上が既にBEV
- 36 : 2021/06/03(木) 12:16:08.16 ID:GTmuEMc9a
-
自宅に充電器がないのに三菱アウトランダーPHEV買った人のブログ見たことあるけど
休日の朝は、お出かけ前にディーラーに行き充電している間の30分、店で出されるコーヒーを楽しむ
とかイキったこと書いてて草生えたわ - 44 : 2021/06/03(木) 12:20:21.64 ID:whq1MAnJ0
-
>>36
えっ、30分もかかるの - 37 : 2021/06/03(木) 12:16:24.84 ID:g/lDyQsf0
-
1%もいる事に驚き
ジャップ自慢のハイブリッド車は世界シェア1%未満でした残念ww - 38 : 2021/06/03(木) 12:16:35.44 ID:h2qbKo2L0
-
マンションの駐車場に充電ポートないと無理だよな
- 39 : 2021/06/03(木) 12:16:42.47 ID:5Y56+WSr0
-
100万切らないと無理
- 40 : 2021/06/03(木) 12:17:45.67 ID:GTmuEMc9a
-
日本の場合、純EVからガソリン車に戻っちゃった人も結構いるんだよな
リーフが止まってたお隣さんもいつのまにかセレナになってた
- 41 : 2021/06/03(木) 12:18:37.34 ID:jjUjYv8n0
-
ハイブリッド車も最初はこうやって馬鹿にされてたんだよなぁ
今の若者は信じられないだろうけど - 46 : 2021/06/03(木) 12:21:01.47 ID:g/lDyQsf0
-
>>41
は
馬鹿にされたまま終わったんだがw
世界でシェア1%超えることは一度も無かった - 42 : 2021/06/03(木) 12:18:54.14 ID:8zgN7yjQM
-
水素とか乗ってるやつはさすがにアホだろ
- 43 : 2021/06/03(木) 12:19:45.82 ID:jQc8GPLkd
-
あと10年もすればEVしか選択肢がなくなるんだから、今のうちにガソリン車乗っておくべし。
- 53 : 2021/06/03(木) 12:31:01.45 ID:GTmuEMc9a
-
>>43
ずっとためらってたけど今年こそロシア車のワズ買うか - 45 : 2021/06/03(木) 12:20:26.72 ID:dm8t9Lcv0
-
テスラモデル3 乗ってるけど良いぞ
もう内燃機関には戻れない - 47 : 2021/06/03(木) 12:21:08.74 ID:igWPdily0
-
なぜ笑うんだい?
- 48 : 2021/06/03(木) 12:21:45.05 ID:AuOo97Z5p
-
規制もハイブリッドOKだからまだまだよな
- 50 : 2021/06/03(木) 12:23:13.38 ID:17cfwGufa
-
上級が環境問題アッピルのために買えよなにプリウスに乗ってんだよ
- 51 : 2021/06/03(木) 12:26:42.14 ID:f6/PmgQTa
-
日本は電力が足りない
- 52 : 2021/06/03(木) 12:28:02.20 ID:igsCtzUJM
-
後進国ならそんなもんだろ
- 54 : 2021/06/03(木) 12:31:11.94 ID:82Kv3Ev0d
-
安くしてくれ
- 55 : 2021/06/03(木) 12:31:48.46 ID:IHl6bknW0
-
1%な割によく見るな
- 56 : 2021/06/03(木) 12:32:12.83 ID:z07t0SB50
-
リーフの中古リフレッシュして乗ったらだめ?
EV保有者たった「1%」…SDGs(笑) テスラ(笑)

コメント