- 1 : 2021/06/15(火) 23:53:26.21
-
Google・Apple・Facebook・Amazonなど超巨大IT企業を狙い撃つ規制法案がアメリカ下院に提出される
https://gigazine.net/news/20210614-house-lawmakers-anti-monopoly-agenda/ - 2 : 2021/06/15(火) 23:54:50.46 ID:UoIf0Lx70
-
どの国も政府に楯突くと目をつけられるんだな
- 3 : 2021/06/15(火) 23:55:14.34 ID:CTEdunkHa
-
株暴落するか?
- 4 : 2021/06/15(火) 23:57:27.51 ID:YqcQOQVz0
-
MSFTは官公庁にシステム卸してるし
米軍にも関わりだしたから無敵 - 5 : 2021/06/15(火) 23:58:00.31 ID:foOnQHLj0
-
なぜジャップはIBMを目指せないのか
- 6 : 2021/06/15(火) 23:58:02.85 ID:qWwoObbl0
-
Microsoftはあちこち手出ししてない、何も新しいことしてないから。
- 7 : 2021/06/15(火) 23:58:21.89 ID:NRH0nQqC0
-
マイクロソフトは国策で協力してるからじゃないの
- 8 : 2021/06/15(火) 23:59:14.58 ID:tn7iP7nA0
-
マイクロソフトはアメリカ政府に歯向かうことなく むしろ取り入ろうとしてきたもんね
- 9 : 2021/06/16(水) 00:00:16.50 ID:bMQ9kKML0
-
民主党も共和党もGAFA潰すって事では一致してるからな
- 28 : 2021/06/16(水) 00:21:53.88 ID:uu7D+M6p0
-
>>9
共和党は反対してるぞ
民主党が巨大企業を嫌ってるだけ - 10 : 2021/06/16(水) 00:00:43.81 ID:56f6SKQB0
-
googleはキレさせたらデータを悪用しまくって政治家の人生終わらせられそうだが
- 11 : 2021/06/16(水) 00:02:04.94 ID:T8/g3nzi0
-
てかアメリカもクソだな。
FAAMGなんてまだモラルある側だろうに。
単に利益デカいのを理由にイジメるとかありえんw - 12 : 2021/06/16(水) 00:03:26.43 ID:cgeBvGme0
-
GAFAというのは日本内の表記であってMは別に除外されているわけではないが
- 13 : 2021/06/16(水) 00:03:50.71 ID:uouHdSFj0
-
MSはほっといたら勝手に衰退しそうだし…
- 14 : 2021/06/16(水) 00:04:13.21 ID:d4JOZU/N0
-
マイクロソフトはこれでも散々口出しされて分割バラ売り縮小してきたあとだからな
- 15 : 2021/06/16(水) 00:04:19.73 ID:iKfpA+Vv0
-
MSは90年代に反トラストを経験済みだから
GAFAの規制は対中国とのIT覇権争いとの兼ね合いがあって、そこまで露骨なことはできない
解体はありえないでしょ、解体っていうとAT&TやUPSみたいな本当に独占しているレベルのものでないとやらない - 16 : 2021/06/16(水) 00:04:49.75 ID:dqluDLbVM
-
マイクロソフトはOSバックドア仕込んでNSAやCIAに情報垂れ流してるからな
政府の飼い犬みたいなもんだ - 17 : 2021/06/16(水) 00:05:54.45 ID:IQNHDXED0
-
マイクロソフトは過去に散々叩かれて
結局勢い止まらなかったから
他の奴らも特になんもないだろ - 18 : 2021/06/16(水) 00:08:18.34 ID:K65qS5qEH
-
マイクロソフトはかつて解体されかかったろ。。。
- 19 : 2021/06/16(水) 00:10:13.60 ID:Na0R8c6S0
-
バックドアを提供してるからな
- 20 : 2021/06/16(水) 00:10:21.81 ID:vGFZTWzM0
-
潰すことも解体することも出来ないのになんで形だけの法案を通そうとするの?
- 24 : 2021/06/16(水) 00:16:38.53 ID:dqluDLbVM
-
>>20
スレタイ速報なだけで寡占による弊害を緩和させようとしてるだけだよ? - 21 : 2021/06/16(水) 00:12:45.70 ID:qcdr+lfO0
-
MSは昔にGAFAみたいに一くくりにすらされず単独でぼこぼこ叩かれてただろ
- 22 : 2021/06/16(水) 00:13:11.37 ID:cHy/fXwf0
-
MSは既に通った道だから
- 25 : 2021/06/16(水) 00:16:42.25 ID:wGabpLyzr
-
Microsoftは処分済
Google・Apple・Facebook・Amazonはこれから
その違いだ - 26 : 2021/06/16(水) 00:19:08.51 ID:Qns4ltcp0
-
>>25
オフィスとOS部門を分離 - 27 : 2021/06/16(水) 00:21:46.37 ID:g+q5iGRK0
-
何回見てもFacebookの格落ち感に笑う
ビートルズの中のリンゴスター
全日四天王の中の田上明のポジション - 29 : 2021/06/16(水) 00:22:19.33 ID:uu7D+M6p0
-
>>27
世界のLINEとよべるWhat App持ってるから - 32 : 2021/06/16(水) 00:26:19.70 ID:Fn2eCOJB0
-
>>29
ほんまいつの間にか傘下になってた - 30 : 2021/06/16(水) 00:22:31.08 ID:ZY0VW1Cpr
-
マイクロソフトは既にやった流れだから
- 31 : 2021/06/16(水) 00:25:31.79 ID:w8w+5Er10
-
あーあ
これがきっかけで中国に負けるよ
国営でGAFA作っちゃうよ - 33 : 2021/06/16(水) 00:28:06.58 ID:Z423PQuK0
-
マイクロソフトとかゲームでも買収しまくってるし
許されるのが良くわからん - 34 : 2021/06/16(水) 00:30:44.84 ID:CDMtPlY10
-
MSFTは2000年代に散々訴訟やって一応ケリが付いてるからな
- 35 : 2021/06/16(水) 00:31:03.24 ID:9yZDl+Sf0
-
早くやってくれよ
GAFAついにマジで解体か? で、なんでマイクロソフトだけ特別扱いされてんだよ

コメント