- 1 : 2022/06/22(水) 17:23:52.21 ID:tUYsZzsud
-
Googleが設計した次世代通信プロトコル「QUIC」とは?
https://ascii.jp/elem/000/004/092/4092095/amp/ - 3 : 2022/06/22(水) 17:25:44.89 ID:yUEwHpLb0
-
広告と追跡に有利なプロトコルになってそう(偏見)
- 4 : 2022/06/22(水) 17:26:00.75 ID:3gYuGXEiM
-
資本主義の鎖
- 5 : 2022/06/22(水) 17:26:07.13 ID:pSe67ZqP0
-
どうでもいいけどストリートビューで直線を進んでると矢印が消えてノッタリした速度でしか進めなくなるバグをはよ直せや
- 6 : 2022/06/22(水) 17:27:01.26 ID:rot5lUbT0
-
もう使ってなかった?
- 7 : 2022/06/22(水) 17:27:14.12 ID:kZOFWiLy0
-
もう何年か前から使われてるだろ
- 8 : 2022/06/22(水) 17:27:37.07 ID:PKuevcyH0
-
新しいというかもうすべての主要ブラウザに組み込まれてるレベルなんだが
- 9 : 2022/06/22(水) 17:28:58.60 ID:LM9xy2Wbr
-
プロトコルの仕様を言葉で説明されてもなぁ
- 10 : 2022/06/22(水) 17:29:31.39 ID:PKuevcyH0
-
QUICについての知見がネット上にはまだまだ少なくて
どうやってコントロール(まあ広告ブロックだとかトラッキング回避程度なんだけど)したら最適解なのかイマイチ分からんわ - 15 : 2022/06/22(水) 17:33:09.34 ID:vDElAbCPd
-
>>10
いろいろわかってなさすぎだろ - 11 : 2022/06/22(水) 17:30:01.55 ID:xD1A3+BX0
-
新しくもないな
このプロトルコ - 12 : 2022/06/22(水) 17:30:55.36 ID:70zSCfE60
-
パソコンの大先生のケンモメンならわかる話だ
- 13 : 2022/06/22(水) 17:31:00.13 ID:F1J0qoV50
-
Web程度で通信改善したいニーズなんかないだろ
- 14 : 2022/06/22(水) 17:31:41.28 ID:PKuevcyH0
-
あとはTor over QUICとかな
俺が熱心に調べてないだけってのもあるけどな - 16 : 2022/06/22(水) 17:33:53.70 ID:LNjp6HLo0
-
webpが邪魔
- 17 : 2022/06/22(水) 17:35:20.23 ID:jVVgjX7F0
-
>一方でサーバー側まちまちです。LightSpeed が一早くHTTP/3をサポートしています。しかし、KUSANAGIでも採用しているNginxでは別のブランチで開発が進められていますが、まだ正式にはサポートされていません。また、Apache HTTPDもサポートしていません。他にはCaddyが実験的にサポートしています。
ossのサポート無しって何かウラ有るんじゃないの?
オープンに出来ないナニかとか - 18 : 2022/06/22(水) 17:36:22.17 ID:CGTdkzCr0
-
「クイック」って名前つけんのやめろ
同じようなのたくさんあるんだよ - 19 : 2022/06/22(水) 17:38:56.00 ID:C7xRPsVQ0
-
これ47氏がとっくにやってたことだよな
死んじゃったけど - 20 : 2022/06/22(水) 17:39:57.59 ID:353psc4G0
-
既にGoogle とChromeの間では使っているという話しだったような。
現在の品質の通信回線で大量のデータを暗号化通信するにはTCPのやり取りは効率悪すぎとかなんとかで - 22 : 2022/06/22(水) 17:43:36.10 ID:9xdqgG0BM
-
BSDライセンスでコード自体はGitで公開もされてるのか
- 23 : 2022/06/22(水) 17:44:54.11 ID:ZAK1ZjDnd
-
プロトコルってなんだよ
- 24 : 2022/06/22(水) 17:51:42.28 ID:vmleVqUxM
-
10年くらい前だろ
http/3が標準化されたからか? - 26 : 2022/06/22(水) 18:02:39.94 ID:2A/y5z04a
-
どうでもいいけどサンダーピチャイさっさと更迭して
昔のグーグル返してくれよ
完全に会社乗っ取られて別会社じゃねーか
ラリーペイジの追い出しとかどう考えても異常だわ - 28 : 2022/06/22(水) 18:54:41.18 ID:4mLiQNLd0
-
聖帝様が次代のプロトコルを示された
Googleなど恐るるに足らず - 29 : 2022/06/22(水) 18:55:04.58 ID:EcQowlQdM
-
これはevil
- 31 : 2022/06/22(水) 19:30:32.56 ID:RsxL4ItNa
-
RFCに追加したの?
Google「新しいプロトコル設計したぞ」

コメント