- 1 : 2022/12/18(日) 11:20:33.194 ID:95P0godA0
-
簡単に教えろよ
これは命令だ
- 2 : 2022/12/18(日) 11:21:15.719 ID:3Z/kjDnX0
-
金儲けではない
- 4 : 2022/12/18(日) 11:22:44.472 ID:95P0godA0
-
>>2
お前だけ儲ける気だな
- 3 : 2022/12/18(日) 11:21:41.543 ID:KNmVKwyw0
-
高田健志的な感じか
- 5 : 2022/12/18(日) 11:23:11.500 ID:hpOWJIrX0
-
教えてやろうか?(暗黒微笑)
- 8 : 2022/12/18(日) 11:23:40.280 ID:95P0godA0
-
>>5
よしさあ!
- 6 : 2022/12/18(日) 11:23:15.153 ID:o4tKYxP70
-
兄さんのことだよ
- 7 : 2022/12/18(日) 11:23:25.847 ID:95P0godA0
-
投資らしいとは知ってる
手持ち資金は20000円
さあ
どすればいい?
- 10 : 2022/12/18(日) 11:24:11.353 ID:o4tKYxP70
-
>>7
まず普通に金貯めなさいよ
- 26 : 2022/12/18(日) 11:30:40.638 ID:lT7a1pFZa
-
>>7
2万じゃ無理
1年で最大120万、2024年からは240万+積み立て120万、最大1800万までの投資が非課税になるから金持ってないと意味無い
- 9 : 2022/12/18(日) 11:23:55.025 ID:o+8Axwm20
-
時給いくら?
- 12 : 2022/12/18(日) 11:24:20.377 ID:95P0godA0
-
>>9
1050円
- 11 : 2022/12/18(日) 11:24:15.293 ID:B+qy+p5b0
-
ぐぐれ
- 13 : 2022/12/18(日) 11:24:42.704 ID:95P0godA0
-
>>11
君がググり俺に分かりやすく解説した前
- 14 : 2022/12/18(日) 11:24:52.082 ID:ko+AKlKbM
-
ハゲにはできない
- 15 : 2022/12/18(日) 11:24:55.181 ID:JNSBKl7s0
-
命令なら教えない
- 18 : 2022/12/18(日) 11:25:30.921 ID:95P0godA0
-
>>15
じゃあ命令しないから教えろよ
- 16 : 2022/12/18(日) 11:25:23.769 ID:hpOWJIrX0
-
まずは口座を作れ。おすすめはSBI証券だ
- 17 : 2022/12/18(日) 11:25:30.433 ID:tbr3pRS20
-
銀行に行って「にーさください」って言えば説明してくれる
よく分からなかったら直感で決める
あとはお金を払えばいい
- 19 : 2022/12/18(日) 11:26:11.876 ID:95P0godA0
-
>>17
なるほど参考になる
店によって値段がちがうのか?
- 23 : 2022/12/18(日) 11:28:17.033 ID:tbr3pRS20
-
>>19
違うけどあまり考えなくていい
地元の地方銀行がいい
「皆さまの○○銀行」を名乗ってる以上損はさせない
冒険もしないけど
- 29 : 2022/12/18(日) 11:32:03.261 ID:FZyjVj0b0
-
>>17
これ
- 20 : 2022/12/18(日) 11:26:12.591 ID:hXiIbITbM
-
今は時期が悪い
- 22 : 2022/12/18(日) 11:27:20.869 ID:WN4npu4I0
-
2万だったら美味しいもの食べた方が良い
- 24 : 2022/12/18(日) 11:29:27.142 ID:JNSBKl7s0
-
人にものを頼む態度じゃねーな
- 25 : 2022/12/18(日) 11:30:09.414 ID:o4tKYxP70
-
年間360万円投資できますか?
- 27 : 2022/12/18(日) 11:31:29.640 ID:l+u05Zum0
-
2万なら競馬が1番早いかな
- 28 : 2022/12/18(日) 11:31:44.795 ID:FxKHUMUrd
-
ハゲでも派遣なら出来るんだな
- 30 : 2022/12/18(日) 11:32:06.223 ID:lT7a1pFZa
-
ちなみにNTTとかは配当利回りが3.5%
JTなら6%だから
1000万投資すると35万~60万配当が入る
通常の投資だとここから20%引かれるから7~12万の税金がなくなるのがNISA
- 31 : 2022/12/18(日) 11:32:40.801 ID:UuqmkQBi0
-
年末ジャンボかっとけ
- 32 : 2022/12/18(日) 11:32:53.836 ID:+18CUfP20
-
ハゲには向いてない
- 33 : 2022/12/18(日) 11:33:06.088 ID:UBHlwCXv0
-
高金利の貯金みたいなもの
年間120万までになるみたいだしそれ以上金が余らないなら口座に入れとくのは本当にアホだからやめたほうがいい
コメント